西尾市のゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
西尾市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで愛知片付け110番では、西尾市のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で西尾市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に西尾市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法・スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう西尾市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないということはことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
LINE登録期間限定キャンペーン中!】
西尾市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
西尾市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「資源物」です。
回収日の朝8時30分までに決められた場所にお出しください。
燃えるゴミとは?
台所ごみ、紙くず、革・ゴム製品、プラスチック製品、木くず、アルミホイルなどが対象です。
生ごみ、廃食用油、鍋焼きうどんなどのアルミ容器、保冷剤、リサイクルできない汚れた紙、靴・スニーカー・長靴・かばん・ベルト、ホース、バケツ、ハンガー、おもちゃ、CD、ビデオテープ、紙おむつ、カイロ・乾燥剤、クッション・ぬいぐるみ、使い捨てライター、木・竹・枯草など。
燃えるゴミの出し方
- 指定ごみ袋に入れて出してください。袋に入らないものは粗大ごみです。
- 生ごみは、良く水を切ってから出してください。
- 廃食用油は凝固剤で固めるか、紙・布などに染み込ませてください。
- 紙おむつの汚物は取り除いてください。
- ホース、ロープなど長さのあるものは、30cm以下に切ってください。
- 長い枝木などは太さ10cm、長さ30cm以下に切って、必ず指定袋に入れてください。
燃えないゴミとは?
ガラス・陶磁器類、金属製品、小型家電などが対象です。
ガラス・陶磁器の食器類、板ガラス、鏡、耐熱ガラス製品、化粧品のびん、割れた蛍光灯、植木鉢、金属製のおもちゃ、文具、包丁・はさみ・カミソリなどの刃物、傘、ビデオデッキ・ラジカセ・ドライヤー・掃除機など。
燃えないゴミの出し方
- 指定ごみ袋に入れて出してください。袋に入らないものは粗大ごみです。
- 割れたもの・刃物など鋭利なものは紙に包んでだしてください。
- 傘など長すぎるものは折り曲げて指定袋に入れてください。
資源物とは?
プラスチック製容器包装、空きびん、空き缶、スプレー缶、金属類、古紙が対象です。
プラスチック製容器包装の出し方
商品の入っていた容器や包みでプラスチック製のものが対象です。
食品・日用品のポリ袋・カップ・パック・トレー・ボトル、野菜や果物のネット、発泡スチロールなど。
- 汚れを洗い流し、指定ごみ袋に入れて口をしばってください。二重袋にしないでください。
- ふたは必ず取った状態で出しましょう。
- 対象外のもの(容器・包装ではないもの)は混ぜないでください。
- 汚れが落ちないものは燃えるごみです。
- ペットボトル、白色トレーは拠点回収です。
空きびんの出し方
主に飲料用・食品用のものが対象です。
一升びん、ビールびん、ドリンク剤のびん、ジャムのびん、調味料や飲み薬のびんなど。
- ふたや栓を取り水洗いして、資源ステーションのオレンジのコンテナに入れてください。
- 茶色と茶色以外のびんに分けて出してください。
- 化粧品のびんなど、飲料・食品以外のびんは燃えないゴミへ。
空き缶の出し方
主に飲料用・食品用のものが対象です。
飲料のアルミ缶・スチール缶、缶詰の缶、お茶・のりなどの缶、クッキーなどの菓子用の缶、食用油の缶、ペットフードの缶など。
- ふたや栓を取り水洗いして、資源ステーションの青いコンテナに入れてください。
- 缶詰のふたは缶の中に入れてください。
- 割れたびんは燃えないゴミへ。
- 袋・他のゴミはコンテナに入れないでください。
- スプレー缶は黄色のコンテナです。塗料やオイル缶などは灰色のコンテナです。
スプレー缶の出し方
スプレー缶・カセットボンベが対象です。
- 中身を使い切り、穴を開けて資源ステーションの黄色いコンテナに入れてください。
- ノズルはついたままで構いません。
金属類の出し方
金属製品が対象です。アルミ・銅・ステンレス・鉄など、材質は問いません。
鍋・やかん・フライパン、塗料の缶、オイル缶など。
- 袋などには入れず、そのまま資源ステーションの灰色のコンテナに出してください。
- 汚れを落として出してください。洗っても落ちない焦げなどはそのままでもよいです。
- 鍋などの取っ手はついたままでよいです。
- 塗料缶やオイル缶などは中身を使い切って空にしてください。
プラスチックなどとの複合製品、刃物は燃えないごみです。
古紙の出し方
新聞・折り込みチラシ、雑誌・書籍、ダンボール、紙パック、雑がみ(その他紙類)が対象です。
新聞・折り込みチラシ、雑誌・書籍・冊子状のパンフレットやカタログ、コピー用紙、食品やティッシュペーパーの紙箱、紙袋、包装紙、封筒、はがき、名刺、牛乳パックなど内側の白い紙パック、など。
- 新聞紙(チラシも一緒に)、雑誌・書籍、ダンボール、雑がみ(その他紙類)、紙パックの5種類に分別し、ひもで十字にしばってください。
- 大きさを揃えて(細かいものは紙袋に入れて)、ひもで縛ってください。
- 紙パックは中を洗って乾燥させ、切り開いてからひもでしばってください。
- 汚れた紙、窓のついた封筒、ビニールコート紙、アルミコート紙、紙コップなどのワックス加工品、油紙、写真、合成紙、防水加工紙、感熱紙(ファックス用紙)、カーボン紙は対象外です。
- 雨の日は次の収集日に出してください。
※古布、ペットボトル、乾電池、蛍光管・電球は拠点回収です。お近くの回収拠点にお持ちください。
西尾市のゴミ収集(回収)日
西尾市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
- 西尾市
-
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
LINE登録期間限定キャンペーン中!】
粗大ごみはどうする?
西尾市の粗大ごみとは?
指定袋に入らない大型の家具・自転車・じゅうたん・畳・物干し台・物干し竿・スキー板などが対象です。
家電リサイクル法対象品、処理が困難なもの(オートバイ、タイヤ、ピアノ、プロパンガスボンベなど)は対象外です。販売店にご確認ください。
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
環境部・ごみ減量課
電話 | 0563-34-8113 |
---|---|
所在地 | 〒444-0531 愛知県西尾市吉良町岡山大岩山65番地 |
開庁時間 | 月~金曜日 午前8時30分~午後4時(土日・年末年始を除く) |
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
西尾市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。